ぼくたち、わたしたちの未来、勉強中です!

都筑区は今年20周年を迎えますが、実は同時にお隣の区、青葉区も同時に分区したため、同じく青葉区も20周年です。そこで、記念に自分たちのまちの自慢をし合う、「イイトコトークバトル」を企画しました。
以下は、その全内容です。
DSCN0474

司会進行
都筑側:NPO法人ミニシティ・プラス事務局長 岩室晶子
青葉側:株式会社タウンニュース社 横浜北支社長 北原 健祐

岩室:都筑区と青葉区が今年同じ二十歳の誕生日を迎えるにあたり、ジュニア編集局の記者たちが「お互いのまちのよいところを自慢し合うバトルを企画しました。横浜といえば、海をイメージする方が多いのですね。都筑区、青葉区は海に面していませんが、どちらも豊かで美しいまちです。

都筑区は1965年に構想された横浜市六大事業の一つ「港北ニュータウン」が中心で、何十年もかけて計画的に創られてきました。横浜市六大事業とは、みなとみらい21ベイブリッジ開発なども含まれます。例をあげると都筑区内の遊歩道、緑道は全長15キロもあります。その緑道沿いに面して小中学校や公園が作られていて、子どもたちが学校の校門から走り出ても道路に飛び出て事故にならない設計です。さらに広めの幹線道路以外はUの字型道路で裏道がなく、周辺住居の人しか入りません。さらに多くの企業を誘致し、暮らす所と働くところを近くするワークライフバランスに、早くから取り組んできたまちでもあります。

北原:基本的にまちの大規模開発は行政や住宅公団が絡むことが多いのですが、青葉区は民間企業(東急電鉄)が開発したエリアとしては、国内でも最大規模です。まちなみのベースは、イギリスのレッチワース。都市の利便性と自然の調和をあわせもった田園都市です。青葉区には踏切がほぼありません。自然との調和を考えたまちなみから、街路樹の多さが横浜市内で一番です。都筑区との比較で言うと大学が6つあり、体育大学、美術大学など専門性を持った大学が多いです。そのような特徴から産学連携でのまちづくりも進んでいます。
DSCN0518

青葉区のいいところは「ひと」
~クラーク記念国際高等学校横浜青葉キャンパス3年 浅野莉奈(あさのりな)
DSCN0492

浅野:今日発表させていただく中では最年長です。いつも地域の方たちにもお世話になっているので青葉区の良いところを沢山伝えられればなと思います。

私達のクラーク記念国際高等学校横浜青葉キャンパス、インターアクトクラブでは2つのボランティア活動を柱に活動させていただいてます。1つ目が東日本大震災復興支援ボランティアで、週末の募金活動や、年に2回、春と夏に被災地でのボランティア活動もしています。私達は被災地に行くために自分たちで作ったお菓子を販売してその売り上げをボランティアの活動資金にあてています。主に学校の前で販売しているんですが、青葉区の沢山の方々、地区センターなどからも販売場所や啓蒙活動などの場を与えていただいてます。2つ目は、ネパールにあるクラーク記念ヒマラヤ小学校の支援をしています。ネパールでは女性の社会的地位が大変低く、全然教育も受けられないなどの状況に驚き、支援活動を始めました。支援の方法が、プロのカメラマンの方に写真をご提供いただき、カレンダーを作成して販売し、その売り上げを女子職業訓練費として送り、さらに職業訓練でカレンダーを作ってもらい自立してもらう、活動をしています。カレンダー販売も地区センターや復興マルシェの地域の方々に協力していただきました。更に、ヒマラヤ小学校では子供達が楽しみにしていた空手の授業が無くなってしまったので、続けていけるように3年間分の授業料を募金活動から送ることが出来ました。これは地域の方々にお話を聞いていただき協力していただけたからだです。つまり、私が自慢したい青葉区の良いところは「人」です。このように人が育っていける環境のある、温かい地域であることが青葉区の自慢です。
北原:人を育てる環境が整っているというのは?

浅野:結構小学生のみんなとも触れ合う機会があるんですけどそういう時も積極的に小学生の方からお手伝いしますよ、何やればいいですかと声をかけてくれ、よく手伝ってくれます。温かい言葉を貰うと一番うれしいですね。

お祭りがたくさんあり、盛り上がる、それが都筑の自慢です
~都筑小学校6年生 田治米咲彩(たじめさや)
DSCN0501

田治米:生まれて11年間の半分くらいは都筑区に住んでいるので良い所を沢山発表したいです。

都筑区では沢山お祭りがあります。例えば、都筑区民祭りやセンター北祭りなどがあります。都筑区民祭りではダンスや歌の発表もあり、毎年15万人以上の方が来ます。地域の方が地野菜を出したり、フリーマーケットなどをしたりしています。私もステージにダンスで参加しました。にぎやかなお祭りがたくさんあるところが自慢です。

公園が多く、そこで遊ぶ元気な子どもたちがいる、明るいまち青葉
~桐蔭学園高等学校1年 石丸洋志(いしまるひろし)
DSCN0507

石丸:自分の出身は茅ヶ崎市ですが、通っている学校が桐蔭学園が青葉区です。色々とお世話になっているのでそういう恩返しも込めて今日色々と発表したいと思います。青葉区は小中高校、大学あわせて約58校くらいあって、学校の数が全国でも多い方です。青葉区は公園が多く、元気な生徒が多い、学校も多いので明るいまちです。また、青葉区のマスコットキャラクター「なしかちゃん」が可愛いです。

北原:なしかちゃんは梨の花をイメージして作ったんです。浜なしという美味しい梨が、地域を表す1つの花だということでなしかちゃんという名前になりました。公募で選ばれたキャラで、着ぐるみはすごく大きくてインパクト大です。公園数というのも市内で1番が青葉区というのも特徴です。横浜市全体で2500~2600の公園数があって約10分の1くらいの230の公園が青葉区にあります。

 

都筑区には楽しいキャラクターがたくさんいる
~南山田小学校4年 大庭爽矢(おおばさや)
DSCN0512

大庭:都筑区には産まれてからずっと住んでいるので都筑区の良い所をいっぱい発表したいです。都筑区にはたくさんのゆるきゃらがいて、それが自慢です。例えば、都筑区のマスコットキャラクターはつづきあいちゃん、都筑図書館のキャラクターのミャーゴ、チューズなどがいます。そのほかにも横浜歴史博物館のレックルやセンター南のマスコットキャラクターのセン南ちゃんなどがいます。つづきジュニアタイムズの1面で特集したほどです。

 

遊びがたくさん!こどもの国は青葉の自慢
~榎が丘小学校4年生 和久井彩音(わくいあやね)
DSCN0625

和久井:産まれてからずっと青葉区にいるので、青葉区の事は結構知っていると思うので頑張ります。青葉区のこどもの国という公園が自慢です。牧場とか池とかがいっぱいあっていっぱい遊べます。是非来てください。

北原:馬も牛もいるし、夏はプールがあって冬はスケートもできます。バーベキューもできます。季節折々の花が楽しめる場所でもあります。

 

15キロある「緑道」は都筑区だけ!
~都筑小学校6年生 草郷紗麗(そうごうさら)
DSCN0484

草郷:都筑区にはずっと住んでいますが、都筑区の事をさらによく知れるように頑張りたいです。都筑区には長い緑道があります。緑道の良い所は車が通らないから安全ということです。ちなみに都筑区には5つの名前の緑道があります。

岩室:都筑区の緑道は谷戸を利用した、緑の遊歩道です。車道と歩道を分けています。小学校中学校に通うのに信号を通ることなく通える人も沢山いると思います。信号を通らずに学校に行ける人いますか?(数人が挙手)結構いますね、全長15キロあります。全部歩くと大変な距離になりますが、マラソンされる方も多いです。

 

おいしいパン屋さんのたくさんある青葉区
~神奈川工業高校建設科2年 加治満理奈(かじまりな)
DSCN0525

加治:青葉区に住んでまだ1年ですが、青葉区の魅力や好きなところについて話したいと思います。たまプラーザからバスで15分のところにある、テレビでも有名な美味しいパン屋さん「プロローグ」というお店が自慢です。アップルカスタードって言ってパンの中にシロップ漬けのリンゴを丸ごと1個入れてあるパンで、芯の部分には自家製カスタードが入っています。

百崎:都筑にもおいしいお弁当屋さん摩周農産があります。地域の野菜を使った美味しいお弁当屋さんで、安くて、さらに1個から自宅まで無料で配達してくれるんです。玄米とか古代米とかそういうご飯の種類も選べて、日替わり弁当とかヘルシーですごい美味しい。

大型ショッピングモールが楽しい都筑 ~南山田小学校6年 橋本みなみ(はしもとみなみ)

橋本:子どもの視点で、都筑区の良い所をいっぱい発表したいと思います。都筑にはいっぱいお店が集まっている大型ショッピングモールが沢山あります。センター北や南駅周辺に密集しています。あとはららぽーと横浜も。土日は人で溢れかえってとても賑やかです。ショッピングモールでもイベントが沢山行われていてとても楽しいまちになっています。

 

都筑のランドマーク、モザイクモール港北・都筑阪急の「観覧車」
~中川西中学校3年 百崎佑(ももざきゆう)
DSCN0488

百崎:産まれは都筑区で、2年くらい青葉区にも住んだことがありますが小さかったのでよく覚えていません。都筑区の方が断然長いし、いっぱい魅力知ってますので発表していけたらなと思います。ショッピングモールの中に観覧車があります。都筑区に来たらこれに乗れば、都筑区になにがあるかわかるし、すごい綺麗な景色で東京とか、富士山など遠くまで見えます。値段は1カゴ800円で4人乗り、1人200円と安いです。

 

青葉区名物の大きな桜の木が見える歩道橋が自慢!
~荏田西小学校4年生 皆川笑美里(みながわえみり)
DSCN0541

皆川:青葉区の事を沢山発表できたらいいなと思っています。江田駅のすぐ近く歩道橋に春一番初めに咲く大きな桜の木があります。そこを歩く人とは立ち止まって写真を撮ったりしています。すごいきれいな桜の木です。

北原:個人宅が持っている桜で、すごく大きな桜です。ソメイヨシノではなくて八重桜の一種か何かだと思うんですけど、ソメイヨシノが咲く2、3週間前にものすごく綺麗なピンクの桜の花を咲かせるんです。車でも歩いてもものすごく目立つので、春の風物詩になっています。

 

都筑区には映画館が3つもある
~折本小学校の4年生 須永詞葉(すながことは)
DSCN0547

須永:都筑区には映画館がたくさんあります。ららぽーとやノースポートモールや東急ストアに映画館が入っています。いつでも行きたいときに観れるので、都筑区のいい所だと思います。

岩室:青葉区には映画館はありますか?
北原:残念ながら青葉にはないので、映画を見に行くときには都筑区に出かけています。

 

青葉区には、寺家ふるさと村がある
~榎が丘小学校6年生 櫛野優奈(くしのゆうな)
DSCN0549

櫛野:トークバトルにぎりぎりに参加になり、いいところ探すのに苦労するかなって思ったけど意外に沢山あってよかったです。

青菜区にある、寺家ふるさと村が自慢です。夏の夜には綺麗な蛍が見れます。生き物もたくさんいて、自然豊かな場所です。機会があったらぜひ来て下さい。

北原:土日はウォーキングをしている人や、走っている人など、すごく人が多いです。6月すぎると蛍が見えるので、夜多くの人が詰めかけます。ちょっと名物になってしまったようで、ものすごい車がきて、困った問題も起きているんですが、都市部で貴重な場所としてすごく地元で愛されている施設です。

 

都筑区には歴史博物館と大塚歳勝土遺跡公園がある
~牛久保小学校4年生 土屋萌和(つちやもな)
DSCN0554
土屋:都筑区に産まれてからずっと住んでいるので、いっぱい発表したいと思います。都筑区のセンター北駅からすぐのところに、歴史博物館と遺跡公園があり、博物館には土器とか勾玉などがあります。遺跡公園には蔵とか竪穴式住居がいっぱいあります。森の中には、つかまってすべるアスレチックの楽しい、遊具のある公園もあります。都筑民家園もあり、イベントをたくさんやっています。

青葉区には住み続けたいという人がたくさんいる
~桐蔭学園高等学校1年 鬼澤勝也(おにずかかつなり)
onizuka

鬼澤:学校が青葉区なので、その関わりの中で得たこと、見て思った事などを述べていきたいと思っています。

「人」「自然が豊か」「おいしい物が多い」「緑が多い」が魅力。だからたくさんの人が青葉区に住み続けたいと思っています。平成23年の調査で、今青葉区に住んでいる人で住み続けたいと思っている人は80%くらいいます。その理由は、今回あげられていた、緑に囲まれている、買い物に不自由がない、学校の基盤がしっかり整っている、があげられています。都心に近い、田園都市線で1本で東京に出れて便利という点でも評価されています。

 

都筑はまちなみがきれい、そしてきれいにしている「人」がたくさんいる
~東山田小学校5年生 市川姫菜(いちかわひな)

DSCN0605

市川:都筑区に産まれてからずっと住んでいるので、知ってることは全部話していきたいと思っています。都筑区の自慢は、まちなみがきれいなことだと思います。また、まちなみをきれいにしている人がいます。ゴミが落ちていても、ちゃんと拾ってゴミ箱に捨てたり、きれいに活動している人を見かけます。私の学校でもしていまし、ゴミ拾いは色んな所でやっていると思います。だからまちなみがきれいなんです。

岩室:ちなみにこのカフェのある中川のまちなみは?中川駅前商業地区振興会会長さんがきてくれているので聞いてみましょう。
DSCN0568

会長:中川はネオロマンチックというテーマでのまちなみづくりをしてきました。ヨーロッパのロマンチック街道の建築様式を真似しました。ヨーロッパの宝石箱と言われる街です。交番、郵便局などを見てみてください。きれいなまちなみにしようとして今も努力しています。

岩室:中川はよくドラマロケ地としても使われています。歩道橋にあるガレリオみたいなガラスの屋根があったりとかして、よくロケ地として使われてます。素敵なまちなみだからだと思います。

 

◇◇◇横浜市内で都筑区と青葉区どっちが多いクイズ◇◇◇

問題 1.面積はどちらが広いでしょうか?

答:青葉区は市内2位です。ちなみに戸塚区が1位です。

問題 2.緑はどっちが多いでしょうか?(緑被率)

答:都筑区です。青葉区は9位。緑区が1位。

問題 3.農家の戸数はどっちが多いでしょうか?

答:都筑区です。市内1位です。青葉区は市内2位。
1,2、を争っている、やはり緑が多いということがわかりますね。

問題 4.ワンちゃんの数、どっちが多いでしょう?(登録件数)

答:青葉区で市内1位です。都筑は市内6位です。

問題 5.子どもが生まれる数はどっちが多いでしょう?

答:青葉区。都筑が市内5位で、港北区が1番です。

問題 6.鉄道の駅の数どっちが多いでしょうか?

答:青葉区が9駅で、8駅が都筑。

 

次に。こどもたちも、問題をお互いに出し合いました。

青葉区問題1:青葉区出身のプロスポーツ選手で数が多いのはどっち?
1.プロ野球選手   2.プロサッカー選手

正解は、プロサッカー選手です。

都筑区問題1:実在する交差点はどっち?
1.神隠 2.テクノゾーン入口

正解は、テクノゾーン入口です。
ちなみに神隠しはバス停の名前です。
テクノゾーン入口というのは、物づくり系の企業が集まっている場所に入る交差点です。

青葉区問題2:鴨志田ガソリンスタンドには、かわった動物がいます。その動物は何でしょう。
1.ヤギ 2.ブタ

正解はブタです。
名前は、まさる。
オーナーが家の中で飼えなくなっちゃって、自分のガソリンスタンドで暮らしています。

都筑区問題2:都筑区に実際にある公園の名前はどれでしょう?
1.星空公園 2.ながれ星公園
invdbGU4-GkbcEigM7gcjGCtt1bED8CKvf7sFIXg3tiP=w683-h512-no
正解はながれ星公園です。
都筑区は公園の名前が色々豊かで、かぶとむし公園くわがた公園や、花の名前がついてたり。夏みかん公園にはみかんの木が植わってるし、ひめリンゴ公園にはリンゴの木があると、そういった特徴があります。

最後にトークバトル出場者が、「お互いの区が知れてよかった」「お互いの区に行ってみたいと思った」と感想を述べて終了しました。

DSCN0402
当日のイベント前の準備のようすです!!

DSCN0411
おつかれさまでした!!

アーカイブ
管理