ジュニア編集局講座・会議– つづきジュニア編集局 –
編集会議や記者としての勉強の講座を大人スタッフが記録
-
つづきジュニア編集局4期説明会&3期終了式
つづきジュニア編集局4期説明会 4月21日、東京都市大学横浜キャンパスで、つづきジュニア編集局の24年度(4期)の説明会を行いました。24期は55名の記者の応募があり、スタートしました。 まずは、今後の進め方やスケジュールなどを説明し、それぞれ取材... -
ジュニアタイムズ発送作業!!
ジュニアタイムズは、都筑区内の小中学校に配らせてもらっています。 学校に配るには1クラス35枚ずつにわけ、学校の人数ごとに送る必要があります。 それらの作業をジュニア記者、読売会のお手伝いの方、東京都市大の学生さん、NPO大人スタッフで行いまし... -
ジュニア編集局最初の会議
5月22日東京都市大学のグループワークルームで、ジュニア編集局の会議を行いました。 ジュニア記者40名のうち、34名が参加しました。 まずは簡単な自己紹介シート(名前、学年、最近の自分のニュース)を書いてもらい、ひとりひとり発表しました。 ... -
ジュニア編集局2期生終了式&3期生キックオフ!!
4月29日、都筑区のかけはし都筑にて、ジュニア編集局2期生終了式&3期生説明会が開かれました。 2期生のジュニア記者のみなさん、お疲れさまでした。多くのジュニア記者は3期も継続するようですが、なかにはいろいろな事情で離れてしまう人もいます。 3期... -
12月26日第5回ジュニア編集局会議&交流パーティ
12月26日東京都市大のカフェで今年最後の会議と交流パーティをしました。 出席者:ジュニア記者13名+大学生&大人スタッフ ★ジュニアタイムズの記事をどうするかについて ■1面 「都筑の七不思議」の特集 ■3面 いままでのまとめ記事 ■2面 トークバトル バト... -
10月3日第4回ジュニア編集局会議をしました!
ジュニア編集局は取材に出る活動の他、全体会議を2か月に1回行っています。 10月3日、東京都市大にてジュニア編集局の会議をしました。 この日の議題は 1.いままでの取材記事でアップされてないものの確認とまとめ 2.ジュニアタイムズに載せる自己紹介... -
22年度第3回ジュニア編集局全体会議
8月4日、ジュニア編集局全体会議を行いました。 まず、各部の活動報告をしました。 ☆企画部☆ 十二支石について もともと作った目的の子供たちの待ち合わせ場所として使っているかどうかを、現地にて聞き込みをすることに。 都筑まもるくんについて ホーム... -
6月27日文化部会議
6月27日(日) 11:00~12:00 場所 東京都市大学 3号館 5F ジュニア記者参加者数(文化部) 3人 ●能講座での記事について話し合い 6月12日、6月19日に行われた能鑑賞と能講座の記事があがってきていたので、読み合わせをしながら、皆で話し合い、1つの記... -
6月6日社会部会議
6月6日社会部MT 日時 平成22年6月6日(日) 15:15~ 場所 東京都市大学 3号館 5F 参加者 百崎くん、大谷さん、大河原さん、飯田くん、門脇くん、福永くん、黒山くん ●最初にみんなで役割を決めました。 リーダー:黒山くん サブリーダー:百崎くん 書... -
22年度第二回全体会議
つづきジュニア編集局 第二回全体会議 2010年6月6日 記録:神尾(静) 今日の話し合いでは、各部のリーダーとサブリーダーが各部での動きを報告し合いました。 *今まで調べた内容・これから調べる内容* まだまだ、アイデアの段階のものもあります。 <文... -
5月9日企画部会議
企画部会議+NOTA講習会 2010年5月9日 13時~16時 東京都市大学 5F 中村研究室 ジュニア編集局、企画部の最初の会議が行われました。 活発な意見が飛び交いました。 1. 役割決め ・リーダー:神尾真美、門脇ひかる ・副リーダー:青野、木村、須栗 ・書記... -
22年度第一回全体会議録
つづきジュニア編集局 第一回全体会議 2010年4月25日 この日、ジュニア記者として今年度、はじめての会議となりました。 今年度から参加の新人記者もいることから、昨年の取材をふりかえり、大事なポイントを思い出しながら、まとめていきました。 ☆取材...