10期生– category –
-
都筑区新区長さんを取材しました!Part3
都筑区新区長さんを取材しました! 〜まちをよくするためのお仕事 現在の都筑区長の中野創さんは、今年の4月に区長に就任されたばかりです。 今回のインタビューで、中野区長は都筑のまちを良くするために、いろいろなお仕事をされているということが分か... -
都筑区新区長さんを取材しました!Part2
都筑区新区長さんを取材しました! 〜自然が大好きな区長さんと気さくにお話できました。 夏休みに都筑区総合庁舎に行き、中野 創(なかの はじめ)都筑区長にお話しをうかがいました。区長さんと、思っていたより気軽に喋れたのでとても意外でした。 都... -
都筑区新区長さんを取材しました!Part1
都筑区新区長さんを取材しました! 〜自然と都市の融合、都筑 今年2018年の4月に都筑区長に就任した、中野(なかの) 創(はじめ)さんにお話を伺いました。 昭和59年に横浜市役所に入った中野さん。大学時代に学んだことを生かし公園緑地部長として自然や公園... -
ハーバーフリープログラム「海のお仕事体験」
夏休みに「日本財団・海と日本Project」主催の、海に関するさまざまな仕事を、1泊2日で体験し、横浜市中央卸売市場、海上保安庁、京急油壺マリンパーク、城ヶ島の灯台などを2日間で巡り、海を通じ、たくさんの交流を深めました。 中でも一番興味深いかった... -
パソコンの病院、PCクリニックを取材しました!
パソコンの病院、PCクリニックを取材しました! PCクリニックは、パソコンのお医者さんです。クリニックは病院という意味があります。お客さんが持ってきたパソコンを直したり、廃棄(はいき)する仕事をしています。また、お客さんのパソコンを直すより買... -
お年寄りはメカに弱い?!〜コンピュータおばあちゃんの夢〜
みなさんのおばあちゃんはスマホやパソコンを使えますか? 僕のおばあちゃんはスマホに苦戦していて、困るとすぐお母さんへ電話をしてきます。パソコンもダメで「お年寄りはメカに弱いなぁ」と言うイメージが僕にはありました。 今回取材した若宮正子さん... -
世界最高齢のプログラマーは、日本人のすてきなおばあちゃん
世界最高齢のプログラマーは、日本人のすてきなおばあちゃん 若宮正子さんは60歳を過ぎたあと、パソコンを1人で習得してiPhoneのアプリを作りました。そんなすごい方が都筑区でこどもたちにプログラミングを教えているということで、取材させてもらいまし...
12