13期生– category –
-
つづきジュニアタイムズ13号
つづきジュニアタイムズ13号1P,4P TJT13_1-4P つづきジュニアタイムズ13号2P,3P TJT13_2-3P -
アイネットの取材に行きました!
横浜市内にある創業50年を迎えたIT企業のアイネットの取材に行きました。 みなさんデータセンターについて知っていますか。 データセンターとは、サーバーなどのIT機器を収容しているところのことです。 アイネットのデータセンターには、たくさんのサーバ... -
新聞の魅力〜ニュースパーク(日本新聞博物館)
ニュースパーク(日本新聞博物館)は日本新聞協会が運営する、情報と新聞の博物館です。 日本語の日刊新聞は150年前に誕生し、横浜が発祥の地だそうです。その発祥の地である横浜にニュースパークがつくられました。 日本で初めて1871年1月(明治3年12月... -
みなとみらい線を取材しました!
★みなとみらい線のたん生 みなさん、みなとみらい線に乗ったことはありますか。営業きょり4.1キロメートルと、他の鉄道に比べると短い鉄道ですが、みなとみらい線いろいろな工ふうがつまっています。まず、みなとみらい線の計画たん生は40年前までさかのぼ... -
ぼてぢゅうランドマーク店で体験取材しました!
鉄板でナポリタンを体験取材 ぼてぢゅう横浜ランドマーク店に取材にいきました。ぼてぢゅうでは、お好み焼き以外にも、色々なメニューがありました。その中で今回は、横浜発祥のナポリタンについて、ぼてぢゅうの松山誠さんに教えてもらいました。 ぼてぢ... -
好きだから続けられる〜ウスイさんと仕事
9月19日、zoomでウスイヒロシさんを取材しました。 この取材のきっかけは、関内にある、まちづくりコミュニティでミニシティ・プラスのスタッフの方がウスイさんと会い知り合ったことからでした。ウスイさんも都筑区に住んでいることから、今回のつづきジ... -
ボストンジュニア記者からのThe Public Library of Brooklineレポート
ボストンからのレポートです。 The Public Library of Brooklineという図書館を紹介します。図書館は私たちが通うサマースクールと自宅の間に位置していて、サマースクールの帰りに時々立ち寄っています。その図書館は本の貸し出しだしだけではなく、DVDや... -
横浜都市みらい株式会社を取材しました!
夏休みに、横浜都市みらい株式会社を取材しました。 今回はこどもたち個々の記事を掲載します。ぜひ最後までお読みください。 (認定NPO法人ミニシティ・プラス) ++++++++++++++++ なんでも会える「あいたい」 記事:折下陽琉 センタ... -
ジュニア記者が「区長と気軽にトーク」しました!
夏休みの7月29日、都筑区役所6Fの広い会議室で、都筑区役所が実施している区長と区民の交流の取り組み「区長と気軽にトーク」に、つづきジュニア記者12名が参加しました。 佐藤友也(さとうともなり)区長は、2021年4月に都筑区長になる前は磯子区で副区長... -
ジュニア編集局第一回編集会議
今年のつづきジュニア編集局の最初の会議が5月2日スタートしました。 今年はコロナ禍もあって、Zoomでの参加、リアル参加、どちらも可能なハイブリットでの会議となりました。 まずは、簡単な自己紹介をしてもらい、それから今後の活動の説明を事務局から... -
13期生つづきジュニア記者募集中(4月10日締め切り)
13期生のつづきジュニア記者募集中です。 ◆ジュニア記者になれる人は・・・ ・2021年4月時点で、小学4年生から高校生の人 ・都筑区での活動が中心になります。このエリアでの活動に一人で参加できる人。 ・メールでのやりとりができる人(保護者の代行可)...
1