14期生– category –
-
すごかった開港祭
僕は今回が初めての開港記念祭でした。正直、開港記念日は「休みの日」としか思ってなかったのであまり印象は強くなかったです。 しかし、今回開港記念ってこんなにすごいのかと知りました。横浜は昔、最大級の港だったので、おそらく最新の文化や技術など... -
横浜開港祭でドローンを操縦体験
横浜開港祭に出ていたサイワークスを取材しました。サイワークスは宮崎県にあるドローンのスクールです。開港祭ではドローンを操縦することができるブースがあり、大きさの違う2種類のドローンを操縦させてもらいました。 操縦するまで、僕は小さいドロー... -
横浜開港祭 12のインタビュー
私は、横浜開港祭に行き、ジュニア記者として取材をしました。多くのブースがありましたが、特に気になった12のブースでのインタビューをまとめました。 1.サイワークス ドローンスクール インタビューした人:中山 慶一郎さん・岡 輝さん Q.本社はど... -
横浜開港祭での、ふだんできない体験
横浜開港祭には、ふだんでは体験できない、とてもおもしろいことがたくさんありました。 そのひとつは、小型ドローンと普通の大きさのドローンの2つのドローンの操縦体験ができるイベンです。 ドローンは100g以上ある機体はライセンスが必要ですが、100g... -
初めて行った横浜開港祭
私は、初めて横浜開港祭に行きました。そして見たことのないアトラクションを体験しました。一番心に残ったのは、ボートの操縦です。サポートの人がいたのですが、のった時、最初はとても緊張しました。でも、慣れていくうちにとても楽しくなりました。と...