記事一覧
-
みなとみらいParkDayに行ってきました!
新高島駅近くにある高島中央公園で行われている、みなとみらいPark Dayへ取材に行きました。公園にはさまざまなブースがありました。その中から2つ紹介します。 1つめはスマイル・ポートです。 スマイル・ポートとは未就学児や、その親をサポートする、み... -
みなとみらい農家朝市体験取材
私たちジュニア編集局は、みなとみらい駅のすぐ近くにある高島中央公園で行われている「みなとみらい農家朝市」へ取材に行きました。取材だけではなく、販売体験もさせてもらいながら、お話しを聞くことができました。 「みなとみらい農家朝市」は毎月第四... -
【応援依頼】つづきジュニア編集局が15周年を迎えます
つづきジュニア編集局は今年で15年目を迎えました。それを記念して、MMジュニア編集局との合同紙面を発行します。 こどもたちの参加費も実費のみ(年間1000円で保険や名刺代、場所代など)で、細々とやっているため、紙面の編集費が足りないため、紙面の広... -
アイスホッケーチーム「横浜グリッツ」
横浜グリッツは、プロのアイスホッケー選手と、さまざまな会社所属のデュアルキャリアを取り入れているチームです。横浜グリッツの選手の中に、株式会社セールスフォース・ジャパンに所属している濱島選手がいます。 NPO法人ミニシティ・プラスでは、株式... -
東京都市大学の図書館を取材しました!
大学図書館のしくみ 記事:竹内裕香 今回紹介するのは、東京都市大学の大学図書館です。 大学図書館は、学校図書館とは少しちがいます。司書の渡邊さんが、説明してくれました。 1つ目は、一般の図書館とはちがい、大学図書館は研究するための所だという... -
横浜とハワイを結ぶすてきな「ザ・カハラホテル&リゾート 横浜」
私たちジュニア編集局は、パシフィコ横浜すぐ近くにある、「ザ・カハラホテル&リゾート 横浜」へ取材に行きました。取材は、飯田隼也さんと佐藤真奈美さんに対応していただきました。 「ザ・カハラホテル&リゾート 横浜」は、ハワイのカハラ地区にある「... -
神奈川県立図書館を取材しました!
この図書館は、他の図書館とは違い、専門書を多く扱う図書館です。そのため、様々な貴重な資料も所蔵しています。たとえば、歴史の教科書にも載っている、「解体新書」! 他にも、今でも続いている雑誌の創刊号を集めたコレクションや、年ごとのベストセ... -
新横浜ラーメン博物館を取材しました!
新横浜ラーメン博物館に取材に行きました。最初に館内を案内していただき、それから、営業戦略事業部の栗原係長が質問を受けてくれました。 新横浜ラーメン博物館(通称 ラー博)は、昭和33年をイメージしたラーメン屋が並ぶエリアとラーメンの歴史が分か... -
都筑区役所取材
図書館に行きたい、引っ越し手続きをしたい・・・など、そんな時には、都筑区総合庁舎に行きましょう。いろいろな場所があり、とても便利です。 今回、私たちは、都筑区役所に行ってきました。都筑区役所には一階から六階まであるので、たくさんの部署があ... -
資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)でワークショップを体験取材
資生堂グローバルイノベーションセンターより、ワークショップに参加しませんか?とのお誘いを受け、夏休みの日、ジュニア記者として体験をし、それぞれの記者たちが記事や感想を書きました。 日本一の化粧品会社・資生堂の取り組み 国内シェア日本一の化... -
「ともだち書店」を取材しました!
地域の人の立ち寄りどころ「ともだち書店」 みなさんが、「よく行く書店は?」と聞かれたら、浮かぶのはどんな書店でしょうか? 参考書などを買いに行く、駅前の大きな書店を思い浮かべるかもしれません。 私たちが今回取材に行ったのは、そのような書店と... -
横浜マリンタワーを取材しました!
「横浜マリンタワー」を取材し、ここを管理しているリストグループの櫻井さんにお話をうかがいました。取材で以下のことがわかりました。 横浜マリンタワーはすごくきれいです。だからけっこん式場として使われることもあります。また、横浜マリンタワーに...