15期生– category –
-
都筑区役所取材
図書館に行きたい、引っ越し手続きをしたい・・・など、そんな時には、都筑区総合庁舎に行きましょう。いろいろな場所があり、とても便利です。 今回、私たちは、都筑区役所に行ってきました。都筑区役所には一階から六階まであるので、たくさんの部署があ... -
「ともだち書店」を取材しました!
地域の人の立ち寄りどころ「ともだち書店」 みなさんが、「よく行く書店は?」と聞かれたら、浮かぶのはどんな書店でしょうか? 参考書などを買いに行く、駅前の大きな書店を思い浮かべるかもしれません。 私たちが今回取材に行ったのは、そのような書店と... -
横浜マリンタワーを取材しました!
「横浜マリンタワー」を取材し、ここを管理しているリストグループの櫻井さんにお話をうかがいました。取材で以下のことがわかりました。 横浜マリンタワーはすごくきれいです。だからけっこん式場として使われることもあります。また、横浜マリンタワーに... -
魅力いっぱい!日本丸
桜木町のすぐ近くの海に浮かんでいる、日本丸(にっぽんまる)の取材へ行きました。 日本丸は1930年に進水した、船員を養成する練習船です。年齢でいうと93歳。今では横浜で保管され、国の重要文化財になっています。国の重要文化財ではありますが、誰でも見... -
「さがみこベリーガーデン」を取材
私は神奈川県相模原市にある「さがみこベリーガーデン」を取材しました。 この「さがみこベリーガーデン」では、ブルーベリーを育てている上にソーラーパネルを置いて、約80軒分の電気をつくっています。 なぜ、ブルーベリーにしたかというと、ブルーベリ... -
横浜市交通局港北営業所を取材しました!
7月31日、横浜市交通局港北営業所を取材しました。ここではバスの車庫としての機能だけでなく、バスの修理をする車庫もあり、見学させてもらいました。 営業所は横浜市内には10箇所あります。この営業所の歴史は古く、昭和39年12月に開業しました。開業当... -
都筑区役所・佐々田区長を取材しました!
センター南駅近く、都筑区総合庁舎の中にある、都筑区役所の取材に行きました。 まず、都筑区役所の1階から順番に、案内してもらいました。都筑区役所には13の部署があり、区民のためのお仕事をしていました。 上野記者:二階の戸籍課には、けっこんや... -
文章講座を行いました
2023年5月28日文章講座を行いました。 毎年行う文章講座ですが、今回は講師の先生のテキストをもとにみんなで読み合わせをしたあと、 30分ほど各自で作文を書きました。 時間内に書けなかった記者には、作文が宿題となりました。 作文は坪田知巳先生に添削... -
15期生の第一回編集会議を行いました
2023年4月28日、東京都市大にて、つづきジュニア編集局15期生の第一回編集会議を行いました。 全28名のうち20名が参加し、一年間の記者活動についてオリエンテーションを受けました。 その後グループに分かれ、取材したいところの希望を出し合い、グループ...
12