取材・レポート– つづきジュニア編集局 –
-
パソコンの病院、PCクリニックを取材しました!
パソコンの病院、PCクリニックを取材しました! PCクリニックは、パソコンのお医者さんです。クリニックは病院という意味があります。お客さんが持ってきたパソコンを直したり、廃棄(はいき)する仕事をしています。また、お客さんのパソコンを直すより買... -
お年寄りはメカに弱い?!〜コンピュータおばあちゃんの夢〜
みなさんのおばあちゃんはスマホやパソコンを使えますか? 僕のおばあちゃんはスマホに苦戦していて、困るとすぐお母さんへ電話をしてきます。パソコンもダメで「お年寄りはメカに弱いなぁ」と言うイメージが僕にはありました。 今回取材した若宮正子さん... -
世界最高齢のプログラマーは、日本人のすてきなおばあちゃん
世界最高齢のプログラマーは、日本人のすてきなおばあちゃん 若宮正子さんは60歳を過ぎたあと、パソコンを1人で習得してiPhoneのアプリを作りました。そんなすごい方が都筑区でこどもたちにプログラミングを教えているということで、取材させてもらいまし... -
ジュニアタイムズ9号
ジュニアタイムズ9号が2018年1月末に発行されました。 リンクをクリックしてください! 1P-8P TJT9_1P-8P 2P-7P TJT9_2P-7P 3P-6P TJT9_3P-6P 4P-5P TJT9_4P-5P 今回は多くの方にご寄付をいただき、編集作業費用の一部にさせていただきました... -
「横浜F・マリノス」かっこいいのはサッカーだけじゃなかった!!
今回の取材は、なんと!横浜F・マリノスの取材に行ってきました!マリノスは、J1という日本一を決めるリーグで3回も頂点にたったことがあり、他のカップ戦でも数々の優勝を誇る名門チームです。 私たちは、ホームタウン・ふれあい事業部の福島さんにお話を... -
地域に密着の放送局「テレビ神奈川~tvk」を取材しました!
tvkは、関内駅から5分ほどの大きなビルの中にありました。1972年4月に開局した「独立放送局」で、神奈川県と、隣接する都県の一部にしか放送が届きませんが、そのかわりに地域に密着した情報を提供できる局なのです。独立放送局は全国に13あります。tvk の... -
進化しつづけるスーツ!紳士服のAOKIを取材
誰もが知っている紳士服のAOKI。実は紳士服だけではなく、株式会社AOKIホールディングスとして、幅広く運営しています。ファッション部門として、「AOKI」「ORIHICA」などのブランド、ブライダル部門として、結婚式場のアニヴェルセルやアニヴェルセルカ... -
DJ光邦さんに聴くラジオの魅力〜FMヨコハマ取材
みなさんは、ラジオを聞いていますか? 「ラジオが家にあって、聞いている人?」というDJ光邦さんの質問に、ジュニア記者でラジオが家にあって、ラジオを聞いているという人はいませんでした。お父さんの車に乗ったときに聞きます、とか、スマホのアプリで... -
松本梨香さんゆかりの地・藤棚商店街でミニライブ
藤棚の商店街で行われた、松本梨香さんのミニライブに行って来ました。藤棚商店街では、フィルム上映できる日本一小さい映画館「シネマノベチェント」が商店街にできたことをきっかけに、シネマ商店街として、関連イベントをして、もっと商店街の魅力を発... -
日本一小さい、貴重な映画館が横浜にあった!
横浜市西区の藤棚商店街にある、日本一小さい映画館「シネマノヴェチェント」は、現在ではめずらしい、フィルムでの上映をしている映画館です。じゃあ、昔からある古い映画館?と、思うかもしれません。いいえ。それは違います。シネマノヴェチェントは201... -
命を守る機器を販売する「フクダ電子」
都筑区仲町台、ドイツ学園の近くにある「フクダ電子」。横浜市営地下鉄仲町台駅の放送で「フクダ電子はこちらが便利です」と流れているのを聞き、どんな会社なんだろうと、取材を申し込みました。今回取材したのはフクダ電子神奈川販売㈱です。フクダ電子... -
ズーラシアの裏側に潜入!飼育員さんのお仕事を体験
動物園の裏側ってどうなっているのでしょう。私たちは、ズーラシアの裏方を支える飼育員さんのお仕事を取材させてもらいました。 ズーラシアは、横浜市旭区にある動物園です。とっても広いのですが、私たちはエントランスから入ってすぐの、裏道からゾウ舎...